
「自分のカップじゃない」ってどう言うこと?
私はずっと仕事で英語を使ってきたので、商談とか、電話会議とか、工場案内だとか、そういった時に使う英語は全く問題ないのですが、日常会話となると実はとても苦手です。
ですので、最近英会話を勉強し直しているのですが、簡単な単語のフレーズこそ、知らないと何ともならない、ということを痛感しています。
で、冒頭の "not my cup of tea" ですが、要するに嫌いだ、という意味を丁寧に表現する言い方だそうです。
ただし、直接何かのモノに対して使うのではなく、行動に対して使うのだと。
例えば、「私はトマトが嫌いです(本当に嫌いなんですが)」と言おうとした場合、
OK : Eating tomato is not my cup of tea.
NG : Tomato is not my cup of tea.
となるそうです。
いやー、勉強になりましたね。
これからもこう言った小ネタを投稿していきますので、お楽しみに!

